忍者ブログ
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は久しぶりに定時帰り、帰ってさっそく「デビル メイ クライ4」のデモをDL。モードはザコ敵を倒しながら進む「殲滅」(10分の時間制限あり)とボス戦を楽しむことができる「断罪」(時間無制限)の2種。ストーリーメインの「殲滅」編でも最後に行き着くのは同じボスなのでプレイ時間を限定にしなくてもよかったのでは、と思うが…。

p072.jpg

 グラはマップの細部まで描き込まれててかなり綺麗、最近の洋ゲーにも全然負けていないぐらいのクオリティだ。PS3と箱○の両方でプレイしてみたがグラ、フレームの差などは特に感じなかった、両機種持ちなら実績重視(ゲーマースコア狙い)なら箱版、ロードの快適さならPS3版ぐらいの気持ちでいいと思います。(ひるいなきさんのサイトを見るとやはり細部に違いが表れているみたい、PS3版はジャギ消しのブラーがかかってる?) 

 さすがアクションを売りにしてるだけあって戦闘は爽快感に溢れていて楽しい、適当にコンボを試しているだけでも”スタイリッシュ”に見えてくるDMCマジック、体験版ではともかく銃が弱いので剣でザクザク斬るか投げまくったほうが効率がよい、ダッシュ中にセレクト(BACK)を押すとネロがドロップキックをかます、これにもちゃんと攻撃判定があるので笑ったw 細かい事を言えばダッシュ発動までに時間がかかるのが気になった、ボタン押しでダッシュでも良いような気がするが…。

p073.jpg

 大迫力のベリアル戦、戦闘前には厨臭いデモもあるがそんなノリを楽しむゲームなんだぜ!ベリアルの攻撃はワンパだが体力も多く攻撃力も結構あるのでなかなか手ごわい、マップ中に体力オーブが転がってるのでそれをこまめに取りながら戦うと大分攻略が楽だ。

 体験版なのでオプション関係はまったくいじれない、製品版ではキーコン、カメラ関係がどのくらい変えれるのかが気になる(デフォ設定で十分快適だけど)、ちょっと振動が弱いように感じたのでバイブの強弱なんかも変えれると嬉しいかも。

 今日は疲れてニュースを更新する気力がないので日記だけ。

 アカデミー賞のノミネートが発表、P・T・アンダーソンの「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」とコーエン兄弟の「ノーカントリー」が最多8部門ノミネートで一騎打ちか。PTA作品はどれも大好きなんだけどアカデミー監督になると箔が付いちゃって今までの生意気な若造(て言っても俺より年上な37)のイメージではなくなっちゃうな。
 それにしても傑作「ブギーナイツ(1997)」を撮った時がわずか27歳、俺が今年で27だけどゲームとネットしかやってないもんな、えらい違いだなあ…。
 
 ブラッド・レンフロに続きヒース・レジャーまで死去、新作「バットマン・ダークナイト」のジョーカー役という彼のキャリアの中でも一番の大役を演じ、本当にこれからって時に死んでしまった。
 死亡原因はオーバードーズ(ドラッグの多量摂取)らしいが、まだ28歳でこれから映画なんていくらでも出れたろうに馬鹿なことをしたもんだ、「バットマン・ダークナイト」はヒース・レジャーの遺作ってことで大々的に売り出されるんだろうな、なんかそれはそれで悲しい話。
 いよいよ会社が忙しくなってきた、帰ってきて飯食ってブログの更新すると一日が終わる、この調子じゃスマブラ出てもあんま時間取れないだろうな、来月はもっと仕事増えるだろうし…。このブログ初めて早三ヶ月余り、ニュースサイト謳ってるのに更新が日の終わりの23~24時ってどういうことよ、て自分でも思うんですがこれでも帰ってきてすぐ更新してるんです、ただこれからはしばらく不定期更新になると思います、残業が減ったら日刊更新に戻る予定です、減らないと思うけど。

 MGS4のデモは若干信憑性が出てきた?あと半年近くも待たなければいけないのでら短いデモでもいいから体験してみたい(MGOβはずれたし)、小島、コナミの発表は何もないので期待半分に待ったほうが良さそう。
プロフィール
管理人:oka
ゲーム情報(PS3、Xbox360、Wii)などをメインに扱うブログです。相互リンクをして下さったサイト様、ありがとうございます。

【10/04/17追記】 ツイッターはじめました! http://twitter.com/Stanley5624



stanley5624
人気ブログランキングへ
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]