箱○でもPS3でもタグ名がStanleyなので「スタンリーさんの名前って何か由来があるんですか?」と聞かれることがたまにあるんですが、名前の由来はスタンリー・キューブリックからなんです、はい。

という訳で「スタンリー・キューブリック コレクション」を購入。正直買い直すの3回目だし、同じワーナーのこれも予約済みだしメーカーに搾取されまくりな感じだが、これでもまだ特典の出し惜しみしてそうで怖い、初回限定とか謳いつつすぐにバラ売りして廉価版出すんだろうなあ。今までは白を基調としたジャケで統一されていたが今回は黒いデザインで全て新装、どうせなら前回のようにデジパック仕様でやって欲しかった(ジャケもダサいし)。前回のBOXにはあった「バリー・リンドン」と「ロリータ」が入っていない…けどあれはつまんないから別にいいや。おまけのキューブリックのドキュメンタリーは前回のBOXに収録されたものとまったく一緒、しかも普通にBSで放送したりしてるのであまりアイテムとしての価値はないか。
作品は全てワイドスクリーンのスクイーズ仕様で収録、画面いっぱいのJ・ニコルソンはやっぱり怖い。「シャイニング」はちょっと短いコンチネンタルバージョンなのが残念(143分のバージョンは現在廃盤)、目玉はやはり「時計じかけ~」のメイキング&ドキュメントか、同特典ディスクに収録されてるLucky Malcom!にはまだまだ現役のM・マクダウェルお爺ちゃんが嫌というほど出てくるのでマクダウェルマニアには堪らないでしょう(何人いるかは知らんが)。音声解説陣はオリバー・ストーン、ジェームズ・キャメロン、ソダーバーグと無駄に豪華、てんこ盛りすぎて見てられないから正月にまとめて見よう。
[PSP] 「MPO+」全国決勝大会を12/15開催、「MGO」体験会も(情報元:GAME Watch)
MGOをプレイできる数少ないチャンス、オープンβやってくれないかなあ。
[PS3][360] 「Burnout Paradise」 体験版プレビュー(情報元:360 GAMES ZONE)
13日には体験版も配信予定。
[PS3] Ninja Theory、「ヘブンリーソード」の続編を改めて示唆(情報元:PS3 FAN)
続編が出るならフレームをもうちょっと改善して欲しいな。
[DS] 「アルカノイドDS」発売記念イベントで大山のぶ代登場!(情報元:ITmedia)
>バウスの操作といい、エナジーボールの跳ね返り方の計算づくしなところといい、その無駄のない
>制球力にただただ驚かされた。
のぶ代恐るべし。
[Wii] NykoからWii用 ワイヤレス ヌンチャク(情報元:Engadget)
これはちょっと欲しいかも、クラコンもワイヤレスにして欲しい。
という訳で「スタンリー・キューブリック コレクション」を購入。正直買い直すの3回目だし、同じワーナーのこれも予約済みだしメーカーに搾取されまくりな感じだが、これでもまだ特典の出し惜しみしてそうで怖い、初回限定とか謳いつつすぐにバラ売りして廉価版出すんだろうなあ。今までは白を基調としたジャケで統一されていたが今回は黒いデザインで全て新装、どうせなら前回のようにデジパック仕様でやって欲しかった(ジャケもダサいし)。前回のBOXにはあった「バリー・リンドン」と「ロリータ」が入っていない…けどあれはつまんないから別にいいや。おまけのキューブリックのドキュメンタリーは前回のBOXに収録されたものとまったく一緒、しかも普通にBSで放送したりしてるのであまりアイテムとしての価値はないか。
作品は全てワイドスクリーンのスクイーズ仕様で収録、画面いっぱいのJ・ニコルソンはやっぱり怖い。「シャイニング」はちょっと短いコンチネンタルバージョンなのが残念(143分のバージョンは現在廃盤)、目玉はやはり「時計じかけ~」のメイキング&ドキュメントか、同特典ディスクに収録されてるLucky Malcom!にはまだまだ現役のM・マクダウェルお爺ちゃんが嫌というほど出てくるのでマクダウェルマニアには堪らないでしょう(何人いるかは知らんが)。音声解説陣はオリバー・ストーン、ジェームズ・キャメロン、ソダーバーグと無駄に豪華、てんこ盛りすぎて見てられないから正月にまとめて見よう。
[PSP] 「MPO+」全国決勝大会を12/15開催、「MGO」体験会も(情報元:GAME Watch)
MGOをプレイできる数少ないチャンス、オープンβやってくれないかなあ。
[PS3][360] 「Burnout Paradise」 体験版プレビュー(情報元:360 GAMES ZONE)
13日には体験版も配信予定。
[PS3] Ninja Theory、「ヘブンリーソード」の続編を改めて示唆(情報元:PS3 FAN)
続編が出るならフレームをもうちょっと改善して欲しいな。
[DS] 「アルカノイドDS」発売記念イベントで大山のぶ代登場!(情報元:ITmedia)
>バウスの操作といい、エナジーボールの跳ね返り方の計算づくしなところといい、その無駄のない
>制球力にただただ驚かされた。
のぶ代恐るべし。
[Wii] NykoからWii用 ワイヤレス ヌンチャク(情報元:Engadget)
これはちょっと欲しいかも、クラコンもワイヤレスにして欲しい。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
リンク
プロフィール
ゲーム情報(PS3、Xbox360、Wii)などをメインに扱うブログです。相互リンクをして下さったサイト様、ありがとうございます。
【10/04/17追記】 ツイッターはじめました! http://twitter.com/Stanley5624

人気ブログランキングへ
最新記事
(07/28)
(06/25)
(06/13)
(06/13)
(04/20)
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アクセス解析