ファミコンバブルの再来を招いているのかDS市場、今やなんでもありな世界に突入している。一体どんな層がどんな目的でこのゲームを買うんだろうか、分からない…。
残業を早く切り上げてゲーム屋に立ち寄り先週買い損ねたバーンアウトを購入、GHⅢの予約もついでにしておいた。前は近所のゲーム屋でばかりで買っていたが徒歩では行くのに不便だったので、最近は会社近くのゲーム屋で買っている。会計をしていたら店員のお姉さんに「ポイントが溜まっているので、スーパーメンバーズ会員になれますよ」とニッコリ言われたので、そりゃスーパーな方がいいだろうと思い、お願いしますと言ったら格上げ料金で100円取られた。ん、俺は騙されてるのか?
忍之閻魔帳さんでも紹介されていたTidalBeachBlogさんのアイマスDLC考察を興味深く読む、HD機になったことで開発費が跳ね上がり、カジュアル&続編ゲーばかり売れる風潮の中でアイマスを箱に投入したのは確かに英断であると思う、バンナムのその後の展開に関しては疑問に感じるところも多いが、”広く浅く”売るのが前提のコンシューマーで”狭く深く”のベクトルを生み出したアイマスの意義は大きい。メーカーとしてはユーザーが「搾取されている」と感じるギリギリのラインの見極めが難しいところだが、DLCほど適正価格が存在しない世界もないわけで、この辺の調節は本当に微妙だね。まあ俺も好きなゲームなら高いDLCでも買っちゃうし、好きなものには浪費を惜しまないオタの根本的な気質が一番の問題かもしれませんが…。
残業を早く切り上げてゲーム屋に立ち寄り先週買い損ねたバーンアウトを購入、GHⅢの予約もついでにしておいた。前は近所のゲーム屋でばかりで買っていたが徒歩では行くのに不便だったので、最近は会社近くのゲーム屋で買っている。会計をしていたら店員のお姉さんに「ポイントが溜まっているので、スーパーメンバーズ会員になれますよ」とニッコリ言われたので、そりゃスーパーな方がいいだろうと思い、お願いしますと言ったら格上げ料金で100円取られた。ん、俺は騙されてるのか?
忍之閻魔帳さんでも紹介されていたTidalBeachBlogさんのアイマスDLC考察を興味深く読む、HD機になったことで開発費が跳ね上がり、カジュアル&続編ゲーばかり売れる風潮の中でアイマスを箱に投入したのは確かに英断であると思う、バンナムのその後の展開に関しては疑問に感じるところも多いが、”広く浅く”売るのが前提のコンシューマーで”狭く深く”のベクトルを生み出したアイマスの意義は大きい。メーカーとしてはユーザーが「搾取されている」と感じるギリギリのラインの見極めが難しいところだが、DLCほど適正価格が存在しない世界もないわけで、この辺の調節は本当に微妙だね。まあ俺も好きなゲームなら高いDLCでも買っちゃうし、好きなものには浪費を惜しまないオタの根本的な気質が一番の問題かもしれませんが…。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
リンク
プロフィール
ゲーム情報(PS3、Xbox360、Wii)などをメインに扱うブログです。相互リンクをして下さったサイト様、ありがとうございます。
【10/04/17追記】 ツイッターはじめました! http://twitter.com/Stanley5624

人気ブログランキングへ
最新記事
(07/28)
(06/25)
(06/13)
(06/13)
(04/20)
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アクセス解析