今日で28になってしまった。どうしよう
どうでもいいことだけど、8月29日ってのはターミネーターの設定で言うとジャッジメント・デイに当たる日なんですよ。審判の日、スカイネットが自我に目覚めて人間を虐殺し始める革命の日なんですね。ちなみに今年急逝したマイケル・ジャクソンの誕生日も8月29日。今日のGoogleのTOPがマイコーになってますね。だからみなさん8月29日はターミネーターとマイコーと俺が生まれた偉大な日だと覚えておいてください。ああそうですかどうでもいいですか。ポウッ
「WET」のデモやってみたが、思ったよりバカゲーだった(いい意味で)。

リロードなしで撃ちまくれるぶっ放し系TPS。ジャンプ、壁走り、膝スライディングしながら2丁拳銃でバリバリ撃ちまくったりできるので、誰でもデスペラードな気分を味わえます。画面にかかるエフェクトは傷ついたフィルムみたいな質感で、グラインドハウスっぽいね(開発者は70年代のアクション映画を目指したそうな)。爽快感はあるけど戦闘がちょっと大味な感じがするな、回復はアイテムじゃなくて自動回復にして欲しかった。

パッケージイラストと実際のモデリングでギャップが……
スクエニが「Modern Warfare 2」を発売か?ティーザーサイトがオープン(XNEWさん)
結構早くローカライズ来そうだな
「Modern Warfare 2」、ハンス・ジマー氏がサウンドトラックを担当(360 GAMES ZONE)
こんな大御所使うなんてMW2すげえな、ダークナイトのかっこいいスコアもハンス・ジマーです
「Xbox360エリート 250GB」&「Forza 3」の同梱版、ドイツAmazonに登場(Engadget Japan)
250G……だと?
ゲームでレベル1くらいのムカつく事(ゲーム板みるよ!さん)
オンゲーの時の尿意or便意
どうでもいいことだけど、8月29日ってのはターミネーターの設定で言うとジャッジメント・デイに当たる日なんですよ。審判の日、スカイネットが自我に目覚めて人間を虐殺し始める革命の日なんですね。ちなみに今年急逝したマイケル・ジャクソンの誕生日も8月29日。今日のGoogleのTOPがマイコーになってますね。だからみなさん8月29日はターミネーターとマイコーと俺が生まれた偉大な日だと覚えておいてください。ああそうですかどうでもいいですか。ポウッ
「WET」のデモやってみたが、思ったよりバカゲーだった(いい意味で)。
リロードなしで撃ちまくれるぶっ放し系TPS。ジャンプ、壁走り、膝スライディングしながら2丁拳銃でバリバリ撃ちまくったりできるので、誰でもデスペラードな気分を味わえます。画面にかかるエフェクトは傷ついたフィルムみたいな質感で、グラインドハウスっぽいね(開発者は70年代のアクション映画を目指したそうな)。爽快感はあるけど戦闘がちょっと大味な感じがするな、回復はアイテムじゃなくて自動回復にして欲しかった。
パッケージイラストと実際のモデリングでギャップが……
スクエニが「Modern Warfare 2」を発売か?ティーザーサイトがオープン(XNEWさん)
結構早くローカライズ来そうだな
「Modern Warfare 2」、ハンス・ジマー氏がサウンドトラックを担当(360 GAMES ZONE)
こんな大御所使うなんてMW2すげえな、ダークナイトのかっこいいスコアもハンス・ジマーです
「Xbox360エリート 250GB」&「Forza 3」の同梱版、ドイツAmazonに登場(Engadget Japan)
250G……だと?
ゲームでレベル1くらいのムカつく事(ゲーム板みるよ!さん)
オンゲーの時の尿意or便意
PR
開発中止になったPS3「Eight Days」のビデオがまた流出(PS3 FANさん)
「ゲッタウェイ3」と共に開発中止になったSCEE制作の「8デイズ」の映像が何故かまた流出
「ゲッタウェイ3」と共に開発中止になったSCEE制作の「8デイズ」の映像が何故かまた流出
Xbox 360 エリートが北米で値下げ、299.99ドルに(Engadget Japan)
エリートが100ドル値下げ、スタンダードが249.99ドルで在庫限り、アーケードは変わりなし。こりゃ日本でも値下げ来るか?
MSY、Xbox360用アケステ、格闘ゲー向けゲームパッドを10月22日に発売(GameWatch)
アケステは18,000円と玄人向けだがパッドは値段もそこそこでいい感じ
「龍が如く4」に出演するキャバ嬢役7人が決定(ファミ通.com)
Rio出るなら買わなきゃ
PS3 Slimの起動画面。ロゴが違う!(Game*Spark)
3.0で旧型にもこのロゴ表示になるみたい。大文字「PLAYSTATION3」ロゴは廃止みたいだしゲームの起動前のロゴも変わるのかな?
※どうやらゲーム前のロゴは廃止になったみたい
>ロゴを出さない分、ほんのちょっと、ほんのちょっとだけですけど、ゲームの起動が速くなったん
>です(笑)。ただし、PS1のタイトルを動かす時には、エミュレータの仕様上、いままで通りロゴが
>出ますが。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090827_311039.html
エリートが100ドル値下げ、スタンダードが249.99ドルで在庫限り、アーケードは変わりなし。こりゃ日本でも値下げ来るか?
MSY、Xbox360用アケステ、格闘ゲー向けゲームパッドを10月22日に発売(GameWatch)
アケステは18,000円と玄人向けだがパッドは値段もそこそこでいい感じ
「龍が如く4」に出演するキャバ嬢役7人が決定(ファミ通.com)
Rio出るなら買わなきゃ
PS3 Slimの起動画面。ロゴが違う!(Game*Spark)
3.0で旧型にもこのロゴ表示になるみたい。大文字「PLAYSTATION3」ロゴは廃止みたいだしゲームの起動前のロゴも変わるのかな?
※どうやらゲーム前のロゴは廃止になったみたい
>ロゴを出さない分、ほんのちょっと、ほんのちょっとだけですけど、ゲームの起動が速くなったん
>です(笑)。ただし、PS1のタイトルを動かす時には、エミュレータの仕様上、いままで通りロゴが
>出ますが。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090827_311039.html
コーエーテクモ『Quantum Theory』と『Gears of War』の類似性を認める(Game*Spark)
前からGears of Warに似てるに似てると言われてたクォンタムセオリー、海外のコーエーテクモ社員が影響を認めてしまった
コーエーテクモ「クォンタムセオリー」
「クォンタムセオリー」に影響を与えたとされる「Gears of War」
でも「なんとか影響」「○○のパクリ」とかいい始めたらキリがないのがこのゲーム業界
GOWでも使用されたUnreal Engineをベースに作られた「ダークセクター」
(最終的にはUnreal Engine2.5を拡張させたEvolution Engineとして活用)
「Gears of War」のカバーアクションに影響を与えたと言われる「Kill Switch」
「Gears of War」の肩越し三人称視点に影響を与えたと言われる「バイオハザード4」
全てのTPS(とFPS)を過去にした「ヴァンパイアレイン」
結論:こまけぇこたぁいいんだよ!!
いや、俺はクォンタム普通に買うけどね
前からGears of Warに似てるに似てると言われてたクォンタムセオリー、海外のコーエーテクモ社員が影響を認めてしまった
コーエーテクモ「クォンタムセオリー」
「クォンタムセオリー」に影響を与えたとされる「Gears of War」
でも「なんとか影響」「○○のパクリ」とかいい始めたらキリがないのがこのゲーム業界
GOWでも使用されたUnreal Engineをベースに作られた「ダークセクター」
(最終的にはUnreal Engine2.5を拡張させたEvolution Engineとして活用)
「Gears of War」のカバーアクションに影響を与えたと言われる「Kill Switch」
「Gears of War」の肩越し三人称視点に影響を与えたと言われる「バイオハザード4」
全てのTPS(とFPS)を過去にした「ヴァンパイアレイン」
結論:こまけぇこたぁいいんだよ!!
いや、俺はクォンタム普通に買うけどね
TVショーキングのオン対戦、やたら英語のVCが聞こえるなと思って対戦履歴見てみたら 外人ばっかでやんの。これもしかして世界鯖?クイズゲーだぞ?日本の問題とか出るんだぞ?やっぱこちら側と向こう側で違う問題が出題されているということか……だとしたら萎えるなあ、隔離鯖だと過疎りすぎて試合にならないかもしれんが、せめて国別のマッチングを選べるようにしてほしかった。そんなアバウトさも含めて900円という価格なのかも知れんけどね。
『Batman: Arkham Asylum』が海外レビューで絶賛!(Game*Spark)
デモやったけど面白かった。買おうかな
LEVEL5の新作がMOTHERっぽい(ファミ通.com)
ROIDといいこれといい全部MOTHERに見えてきた
PS3「グランツーリスモ5」は年内発売かもしれない?(GIGAZINE)
FFと時期被りそうな気が
アナリストが予想する新型Xbox360(Kotaku JAPAN)
薄型もいいけどまずはあのアダプタをだな
Web漫画「にんしんゲーム天国」が書籍化(はちま起稿さん)
にんしんさんが書店に並ぶ日が来るとは
※にんしんゲーム天国
ギアーズ2の開発費は12億円(PS3とXBOX360のブログ(仮)さん)
>ギアーズ2はプログラマー15人、アーティスト45人、開発期間は2年だそうです
まさに天才集団。MGSとGTAは大作とはいえ何がそんなに金がかかったんだ?
【雑誌フラゲ】「3D ドットヒーローズ」11月、「レイストームHD」など(ゲーム情報!ゲームのはなしさん)
戦記は8898でまずまずの点数。てかTISですら8888だからなあ
『Batman: Arkham Asylum』が海外レビューで絶賛!(Game*Spark)
デモやったけど面白かった。買おうかな
LEVEL5の新作がMOTHERっぽい(ファミ通.com)
ROIDといいこれといい全部MOTHERに見えてきた
PS3「グランツーリスモ5」は年内発売かもしれない?(GIGAZINE)
FFと時期被りそうな気が
アナリストが予想する新型Xbox360(Kotaku JAPAN)
薄型もいいけどまずはあのアダプタをだな
Web漫画「にんしんゲーム天国」が書籍化(はちま起稿さん)
にんしんさんが書店に並ぶ日が来るとは
※にんしんゲーム天国
ギアーズ2の開発費は12億円(PS3とXBOX360のブログ(仮)さん)
>ギアーズ2はプログラマー15人、アーティスト45人、開発期間は2年だそうです
まさに天才集団。MGSとGTAは大作とはいえ何がそんなに金がかかったんだ?
【雑誌フラゲ】「3D ドットヒーローズ」11月、「レイストームHD」など(ゲーム情報!ゲームのはなしさん)
戦記は8898でまずまずの点数。てかTISですら8888だからなあ
リンク
プロフィール
ゲーム情報(PS3、Xbox360、Wii)などをメインに扱うブログです。相互リンクをして下さったサイト様、ありがとうございます。
【10/04/17追記】 ツイッターはじめました! http://twitter.com/Stanley5624

人気ブログランキングへ
最新記事
(07/28)
(06/25)
(06/13)
(06/13)
(04/20)
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アクセス解析