Wiiリモコンを2つ同時に充電可能なチャージドスタンド(情報元:ファミ通.com)
USBはPC経由でも充電可能。
”恐ろしい”鬼太郎が、初の映像化!「墓場鬼太郎」(情報元:ファミ通.com)
「怪奇一番勝負」の最後の鬼太郎は怖いです。
「グランツーリスモ5」ロンドンコース リプレイ動画(情報元:Game Spot)
デモの鈴鹿は殺風景だったけどこれはさすがに綺麗だな、GT5Pは本日発売。
[360] 「Mass Effect」、世界で100万本突破(情報元:360 GAMES ZONE)
早く日本でも発売して欲しい。
ゲームに仕込まれた隠しメッセージ (情報元:わぱのつれづれ日記)
こういうの見つけるがすごいよなあ、アンチャのメッセージはムカつくw
USBはPC経由でも充電可能。
”恐ろしい”鬼太郎が、初の映像化!「墓場鬼太郎」(情報元:ファミ通.com)
「怪奇一番勝負」の最後の鬼太郎は怖いです。
「グランツーリスモ5」ロンドンコース リプレイ動画(情報元:Game Spot)
デモの鈴鹿は殺風景だったけどこれはさすがに綺麗だな、GT5Pは本日発売。
[360] 「Mass Effect」、世界で100万本突破(情報元:360 GAMES ZONE)
早く日本でも発売して欲しい。
ゲームに仕込まれた隠しメッセージ (情報元:わぱのつれづれ日記)
こういうの見つけるがすごいよなあ、アンチャのメッセージはムカつくw
PR
今日も残業、週末に納期が固まってるので進行がキツキツ、ただでさえ修羅った状況なのにミスをしてしまい無駄な仕事を増やしてしまった。それなりに気を張って仕事していたのに凡ミスに気づけない自分にへこむ。
売り上げ情報 Wii Fit好調で「任天堂ウィーク」に突入(情報元:忍之閻魔帳)
Wii Fit効果もありWiiがドカ売れ中、Fitは正直コケるかと思ってたけど販売台数40万本と絶好調、マリオブランドにしては出足の悪かったギャラクシーも累計50万本と健闘してる、来月はスマブラというキラーも控えてるし年末年始も任天堂ハードが市場を圧巻か。PS3は相変わらず洋ゲーが弱くてアンチャが1.6万本、箱○のVF5は1.3万本。
ファミ通フラゲ情報、PSP海腹川背ほか(情報元:Re:戯言)
ぼくらのテレビゲーム検定は面白そうだがレゲーの中のアイマスが浮きまくり、つーかアイマス入れとけばオタクが金を落とすと思ってるんじゃねえかバンナムは?
これが噂のPSPフォンか?(情報元:SF&NF)
う~ん、割と本物っぽいけどスライド式携帯と大差ないようにも見える。
[360] 「フロントミッション」シリーズがXbox360独占で出るかも?(情報元:XNEWS)
あえてオルタナティブ路線でやって欲しい。クロム、AC4、ゾイドと箱○はロボゲーが豊富だな。
PSPシステムソフトウェアVer.3.80が12/18より配信(情報元:PS3Watch)
ついにワンセグ録画対応に。
売り上げ情報 Wii Fit好調で「任天堂ウィーク」に突入(情報元:忍之閻魔帳)
Wii Fit効果もありWiiがドカ売れ中、Fitは正直コケるかと思ってたけど販売台数40万本と絶好調、マリオブランドにしては出足の悪かったギャラクシーも累計50万本と健闘してる、来月はスマブラというキラーも控えてるし年末年始も任天堂ハードが市場を圧巻か。PS3は相変わらず洋ゲーが弱くてアンチャが1.6万本、箱○のVF5は1.3万本。
ファミ通フラゲ情報、PSP海腹川背ほか(情報元:Re:戯言)
ぼくらのテレビゲーム検定は面白そうだがレゲーの中のアイマスが浮きまくり、つーかアイマス入れとけばオタクが金を落とすと思ってるんじゃねえかバンナムは?
これが噂のPSPフォンか?(情報元:SF&NF)
う~ん、割と本物っぽいけどスライド式携帯と大差ないようにも見える。
[360] 「フロントミッション」シリーズがXbox360独占で出るかも?(情報元:XNEWS)
あえてオルタナティブ路線でやって欲しい。クロム、AC4、ゾイドと箱○はロボゲーが豊富だな。
PSPシステムソフトウェアVer.3.80が12/18より配信(情報元:PS3Watch)
ついにワンセグ録画対応に。
明日はKUFのフラゲ日だがちょっと購入を悩み中、11月以降に買ったゲームは全て積んでいる状態なので(結局今年もこのパターンだ)今買って投げてしまいそうな気がする、もう一ヶ月早く出てたら躊躇なく買ってたんだが…。デモはまだ日本に来ない、まさか配信スルーはないと思うがどうせなら発売前に配信して欲しかった。GT5Pもまだ悩み中だがのオン対戦が12/25からと聞いてズッコケ、みんゴルのフリー対戦といい間に合わないならもう発売日を遅らせればいいのに…と思うが、流通の影響を考えるとパッチで済ませたほうが得策なんだろうか。
Video Game Awards 2007、大賞は「バイオショック」(情報元:Game*Spark)
COD4を制してバイオショックが大賞に、各ハードのベストはマリギャラ、ラチェクラ、バイオショックとなっております。
[Wii] 松浦×ロドニーの「パラッパラッパー」コンビがWii で新作(情報元:iNSIDE)
期待を裏切らず音ゲーだとか、2008年後半の発売を目指して開発中。
[360] 「HALO3」新マップはサッカーがプレイ可能?(情報元:XNEWS)
こういう馬鹿っぽい遊び心好きだwシステムはホッケーに近いとか。
[360] 2009年後半にXbox 360に32nmチップが搭載?(情報元:Game*Spark)
で、コードネームは何になるのか。
「ストリートファイターⅣ」流出雑誌スキャン画像(情報元:SF&NF)
海外雑誌の流出画像、ケンの昇竜拳はちゃんと燃えてる!
Video Game Awards 2007、大賞は「バイオショック」(情報元:Game*Spark)
COD4を制してバイオショックが大賞に、各ハードのベストはマリギャラ、ラチェクラ、バイオショックとなっております。
[Wii] 松浦×ロドニーの「パラッパラッパー」コンビがWii で新作(情報元:iNSIDE)
期待を裏切らず音ゲーだとか、2008年後半の発売を目指して開発中。
[360] 「HALO3」新マップはサッカーがプレイ可能?(情報元:XNEWS)
こういう馬鹿っぽい遊び心好きだwシステムはホッケーに近いとか。
[360] 2009年後半にXbox 360に32nmチップが搭載?(情報元:Game*Spark)
で、コードネームは何になるのか。
「ストリートファイターⅣ」流出雑誌スキャン画像(情報元:SF&NF)
海外雑誌の流出画像、ケンの昇竜拳はちゃんと燃えてる!
Xbox 360が2周年―「Halo 3 Japan Championship 決勝大会」も開催(情報元:ITmedia)
どうせなら生粋の箱ゲーマーの伊集院と5番6番の樋口も呼んで欲しかった。
[PS3][360] 「サイレントヒル5」プレイムービー(情報元:ゲームのはなし)
このシリーズはやったことないけど、なかなかサイコな雰囲気でいい感じ。
[PS3][360] マッドマックスなFPS?「Borderlands」トレイラー(情報元:360 GAMES ZONE)
4人Coopにも対応しているとか。マッドマックスみたいなバイカー軍団がイカス。
[PS3] 「LittleBigPlanet 」最新トレイラー
何気にKILLZONEを超えるキラーになりそうな気が。
ダースベイダーなWiiがeBayに出品中?(情報元:iNSIDE)
なんだこりゃwちゃんとディスクスロットが赤くなっているところに感心した。
[PS3] 「ロストプラネット エクストリーム コンディション」スクリーンショット
劣化劣化と言われてるPS版ロスプラだが、スクショを見ると前よりはキレイになっているような…?箱で出ると噂されている新作の方も気になる。
箱○でもPS3でもタグ名がStanleyなので「スタンリーさんの名前って何か由来があるんですか?」と聞かれることがたまにあるんですが、名前の由来はスタンリー・キューブリックからなんです、はい。

という訳で「スタンリー・キューブリック コレクション」を購入。正直買い直すの3回目だし、同じワーナーのこれも予約済みだしメーカーに搾取されまくりな感じだが、これでもまだ特典の出し惜しみしてそうで怖い、初回限定とか謳いつつすぐにバラ売りして廉価版出すんだろうなあ。今までは白を基調としたジャケで統一されていたが今回は黒いデザインで全て新装、どうせなら前回のようにデジパック仕様でやって欲しかった(ジャケもダサいし)。前回のBOXにはあった「バリー・リンドン」と「ロリータ」が入っていない…けどあれはつまんないから別にいいや。おまけのキューブリックのドキュメンタリーは前回のBOXに収録されたものとまったく一緒、しかも普通にBSで放送したりしてるのであまりアイテムとしての価値はないか。
作品は全てワイドスクリーンのスクイーズ仕様で収録、画面いっぱいのJ・ニコルソンはやっぱり怖い。「シャイニング」はちょっと短いコンチネンタルバージョンなのが残念(143分のバージョンは現在廃盤)、目玉はやはり「時計じかけ~」のメイキング&ドキュメントか、同特典ディスクに収録されてるLucky Malcom!にはまだまだ現役のM・マクダウェルお爺ちゃんが嫌というほど出てくるのでマクダウェルマニアには堪らないでしょう(何人いるかは知らんが)。音声解説陣はオリバー・ストーン、ジェームズ・キャメロン、ソダーバーグと無駄に豪華、てんこ盛りすぎて見てられないから正月にまとめて見よう。
[PSP] 「MPO+」全国決勝大会を12/15開催、「MGO」体験会も(情報元:GAME Watch)
MGOをプレイできる数少ないチャンス、オープンβやってくれないかなあ。
[PS3][360] 「Burnout Paradise」 体験版プレビュー(情報元:360 GAMES ZONE)
13日には体験版も配信予定。
[PS3] Ninja Theory、「ヘブンリーソード」の続編を改めて示唆(情報元:PS3 FAN)
続編が出るならフレームをもうちょっと改善して欲しいな。
[DS] 「アルカノイドDS」発売記念イベントで大山のぶ代登場!(情報元:ITmedia)
>バウスの操作といい、エナジーボールの跳ね返り方の計算づくしなところといい、その無駄のない
>制球力にただただ驚かされた。
のぶ代恐るべし。
[Wii] NykoからWii用 ワイヤレス ヌンチャク(情報元:Engadget)
これはちょっと欲しいかも、クラコンもワイヤレスにして欲しい。
という訳で「スタンリー・キューブリック コレクション」を購入。正直買い直すの3回目だし、同じワーナーのこれも予約済みだしメーカーに搾取されまくりな感じだが、これでもまだ特典の出し惜しみしてそうで怖い、初回限定とか謳いつつすぐにバラ売りして廉価版出すんだろうなあ。今までは白を基調としたジャケで統一されていたが今回は黒いデザインで全て新装、どうせなら前回のようにデジパック仕様でやって欲しかった(ジャケもダサいし)。前回のBOXにはあった「バリー・リンドン」と「ロリータ」が入っていない…けどあれはつまんないから別にいいや。おまけのキューブリックのドキュメンタリーは前回のBOXに収録されたものとまったく一緒、しかも普通にBSで放送したりしてるのであまりアイテムとしての価値はないか。
作品は全てワイドスクリーンのスクイーズ仕様で収録、画面いっぱいのJ・ニコルソンはやっぱり怖い。「シャイニング」はちょっと短いコンチネンタルバージョンなのが残念(143分のバージョンは現在廃盤)、目玉はやはり「時計じかけ~」のメイキング&ドキュメントか、同特典ディスクに収録されてるLucky Malcom!にはまだまだ現役のM・マクダウェルお爺ちゃんが嫌というほど出てくるのでマクダウェルマニアには堪らないでしょう(何人いるかは知らんが)。音声解説陣はオリバー・ストーン、ジェームズ・キャメロン、ソダーバーグと無駄に豪華、てんこ盛りすぎて見てられないから正月にまとめて見よう。
[PSP] 「MPO+」全国決勝大会を12/15開催、「MGO」体験会も(情報元:GAME Watch)
MGOをプレイできる数少ないチャンス、オープンβやってくれないかなあ。
[PS3][360] 「Burnout Paradise」 体験版プレビュー(情報元:360 GAMES ZONE)
13日には体験版も配信予定。
[PS3] Ninja Theory、「ヘブンリーソード」の続編を改めて示唆(情報元:PS3 FAN)
続編が出るならフレームをもうちょっと改善して欲しいな。
[DS] 「アルカノイドDS」発売記念イベントで大山のぶ代登場!(情報元:ITmedia)
>バウスの操作といい、エナジーボールの跳ね返り方の計算づくしなところといい、その無駄のない
>制球力にただただ驚かされた。
のぶ代恐るべし。
[Wii] NykoからWii用 ワイヤレス ヌンチャク(情報元:Engadget)
これはちょっと欲しいかも、クラコンもワイヤレスにして欲しい。
リンク
プロフィール
ゲーム情報(PS3、Xbox360、Wii)などをメインに扱うブログです。相互リンクをして下さったサイト様、ありがとうございます。
【10/04/17追記】 ツイッターはじめました! http://twitter.com/Stanley5624

人気ブログランキングへ
最新記事
(07/28)
(06/25)
(06/13)
(06/13)
(04/20)
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アクセス解析