忍者ブログ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

f005.jpg

SCE、新型PSP向けに「Skype」機能を提供 (情報元:GAME Watch
   
専用マイクロホンも1/24に発売、PSP同士のSkypeは無料、PSPと電話回線(固定、携帯)間だと有料。
 

f008.jpg

FPSマニア必見!? 視界90度カバーの超ワイドディスプレイ(情報元:ITmedia
これでCOD4やったら楽しそう。
f006.jpg
ソニー、16GB メモリースティック PRO DUOを発表(情報元:Engadget
f006.jpg
【Xbox360】 北米にてMGM、ディズニーとXbox Live マーケットプレイスで提携(情報元:SF&NF
日本のマケプレで映画やドラマが配信される日は来るんだろうか…。
f006.jpg
【PS3】 「バーンアウト パラダイス」デモが配信開始(情報元:PS3Watch
箱○のマケプレでも配信されています。f006.jpg

【PS3】 「龍が如く 見参!」デモが配信開始(情報元:PS3Watch
シナリオ、モード別と2本に分けて配信。
f006.jpg

【Xbox360】Xbox 360のワールドワイドの販売台数が1770万台に(情報元:XNEWS
旧箱よりもハイペースで達成、それにしても約半数がHalo3を所持とはすごい。
f006.jpg

【Wii】 WiiからDSへのゲーム配信、任天堂が否定(情報元:iNSIDE
それでも期待してしまう俺、SDカード用カートリッジが出れば…。
f006.jpg

【Wii】【Xbox360】 スパイク「TOMB RAIDER: ANNIVERSARY」を3/27に発売(情報元:iNSIDE
PSP、PS2でも発売。
f006.jpg
【Xbox360】 「Xbox Live」サービス障害でマイクロソフトが訴訟される(海外)(情報元:GameSpot
とりあえず訴えれば金が取れると思ってるんじゃねえか、しかもたった3人て…。
f006.jpg
【Xbox360】 「旋光の輪舞 Rev.X」3/6にプラコレ化(情報元:Re戯言
f006.jpg
【PS3】【Xbox360】「レインボーシックス ベガス2」最新スクリーンショット 

f005.jpg

Xbox360 にエリートを上回る上位機種が登場?「Xbox Ultimate」
(海外ソース)

>・1080p、HDMI出力
>・Wi-Fi内蔵
>・65nmのハードウェア、静穏ファン
>・HDD容量が320Gに
>・広帯域のプロバイダーでライブテレビ番組を見れるIPTV
>・HD DVDドライブ内蔵(ゲームに対応するかどうかは不明)
     
最近2chのゲハで出回ってるUltimateの情報、まだ真偽不明だがHD DVD内蔵は嘘臭いな。


f008.jpg

【Xbox360】 マイクロソフト、Xbox LIVE接続障害のおわびにゲームを無償提供情報元:Engadget
ゲイツポイントでくれ、というのは贅沢でしょうか。
f006.jpg
【PS3】 「龍が如く 見参!」の体験版が、PSNで1月中旬に配信情報元:忍之閻魔帳
容量の上限による規約(PS3のデモは1Gまで)により2本に分けて配信するとか。
f006.jpg
2chのPS3本スレに出没する”ららららい”氏のリーク情報まとめ情報元:watchman
以前にも紹介したこれの情報源となった方です、信じるか信じないかはあなた次第。
f006.jpg
【PS3】 PSNで配信予定のHD版「ICO」スクリーンショット?
f006.jpg
【PS3】【Xbox360】 「マーセナリーズ2」最新スクリーンショット
f006.jpg
【PS3】 PSNで定額制ダウンロードサービスの噂情報元:Engadget
f006.jpg
【Wii】 WiiからDSのゲーム配信は体験版だけではない?情報元:iNSIDE
f006.jpg
FFにバイオ。発売されなかった幻の64ゲーム特集情報元:情報屋さん。
f006.jpg
東芝、ワーナーBD一本化に「残念」と声明情報元:めっつぉ
とりあえず早いとこブレランBD出してくださいワーナーさん。
f006.jpg
【Xbox360】【Wii】 「Bully: Scholarship Edition」、北米で3月4日発売(情報元:360 GAMES ZONE
これやりたかったんだよなあ、日本の本体で動くなら買おうかな。ちなみにBullyはこんなゲーム。
f006.jpg
「Wii+Xbox360+HD DVD(+レコーダー)+スピーカー」なモンスターマシン(情報元:ゲームのはなし
実用性を無視したでかさに感動、お値段は25,000ドル。
なんだかんだで1年も今日で終わり。いろいろと慌しくてあっという間だったな。

とりあえずこれを今年最後の更新として、しばらく「やしろぶろぐ。」はお休みします。更新再開は来年1月6日頃を予定しています。それでは皆様、良いお年を。

[Wii] 「大乱闘スマッシュブラザーズX」最新スクリーンショット
いよいよ発売まで一ヶ月、ミリオンは軽く超えそうな気配。

レゴで作ったWii(リモコン付き)(情報元:iNSIDE
なんという再現率、ちゃんとスタンドまであります。

[360] 「レインボーシックス ベガス」がプラコレ化?(情報元:XNEWS
来年3月ということは続編に合わせてか。

「ドラゴンクエスト7」ムービー集(情報元:everything is gone
専門学校の卒制レベルとか言わないで。

SNES CD/ プレイステーション」コントローラ(情報元:Engadget)
まだプレステがSFCの拡張CD-ROM機として開発されていた頃のコントローラ、本物なら確かに激レアだけど価格が34万て…。

マイクロソフト版メタルギアソリッドが発売?(情報元:XNEWS
MGSを超えるステルスゲームを開発中だとか。

今日からやっと正月休み、どこにも出かけず前から落としてあった体験版をちまちまとプレイ。昔はコンシューマ機でデモをやろうと思ったらゲームショーのイベントや店頭配布のデモディスクを貰うか体験版付きの雑誌を買わなきゃいけなかったけど、今はオン環境さえあればDLするだけで手軽に遊べてしまうんだからいい時代だよなあ、毎月PS Remixや電プレ買ってた高校の頃が懐かしい…。

3623d700.jpeg
近未来FPS「Frontlines: Fuel of War」。デモはオフ専だが製品版では最大32人でのオン対戦が可能、ランクアップすることで兵士や武器の能力を上げることが出来るらしいので、やり込みタイプのFPSかも?

d00d89b2.jpeg
近未来兵器が多いのがこのゲームの特徴、製品版では60種類以上の武器や兵器が登場するとか。写真はヘリ仕様のラジコン爆弾、「ダーティーハリー5」みたいなミニカータイプもあり。デモではC4やロケランも使用可能、終盤では戦車も搭乗できた。AAなしの30fpsだがちょっとカクつく所が多いように感じた。

64c4c14d.jpeg
ARPG「Kingdom Under Fire: Circle of Doom」、体験版ではラインハルトとケンドールのみ使用可能、合成も体験できる。この手のゲームの面白さはデモじゃ判断できんなあ、戦闘は基本連打だがゲージを使用するため適度なヒット&アウェイが必要、やることは至って単調なのでソロプレイは即効飽きそうだがフレンドとVCしながらCOOPできればかなり盛り上がりそう。敵はワラワラと出現するし、斬った時の血のエフェクトも結構多いので思ったより爽快感はあった。  

p067.jpg
スコア系のTPS「The Club」。”敵を倒す”ことが大前提である既存のFPS/TPSとは異なり、キルコンボやヘッドショットなどでハイスコアを目指す一風変わったシステム。キャラクターによりスピードやパワーは異なる、体験版で使用できるのはこのDRAGOVのみ。

p068.jpg

迅速に正確に行動しなければいけないのでともかく忙しい、決められたルート内で指定位置から出現するターゲットを次々と撃破しながら駆け抜けるゲームスタイルは軍事訓練の演習みたい。小さなミスが命取りなのでプレイ中はレースゲームのような緊張感がある、システムは結構面白いと思うけど斬新すぎてコケそうな気が…。

プロフィール
管理人:oka
ゲーム情報(PS3、Xbox360、Wii)などをメインに扱うブログです。相互リンクをして下さったサイト様、ありがとうございます。

【10/04/17追記】 ツイッターはじめました! http://twitter.com/Stanley5624



stanley5624
人気ブログランキングへ
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]