MEME EXPANSIONを買ったのでMGOに復帰、待望のギリーは思ったより安くてKPグッジョブだが最近全然サバに参加してないので上半身しか買えなかった、早く完全なモリゾーになりたい。

FFで全員でギリー戦とかやったら楽しそうだなあ…。
【XB360】「バイオハザード5」体験版を12/5より配信
ゴールドメンバーシップ対象、PS3での配信についてはまだ発表なし。
【Wii】「428 ~封鎖された渋谷で~」、ファミ通レビューで満点を獲得(N-Wii.NETさん)
ちなみに街は9889。
【XB360】新基板 Jasper、今度こそ出荷開始?(Engadgetさん)
まあ待てずにエリート買っちゃったんだけどね。
【PS3】「龍が如く3」、2009年2月26日に発売決定
今回も体験版の配信あるのかな?
5,000名に!高橋名人から「リアル年賀状」発送
手書きじゃないしなあ。
と、勝手に思ってたんですが本気で手書きっぽいです。名人すんませんでした。
【PSP】「ひぐらしデイブレイクポータブル」、戦闘までのロードが約40秒(はちま起稿さん)
ネオジオCDレベルだなこりゃ。
シマンテック、ウイルス対策ソフトに「ゲームモード」を搭載
CSゲーマーなので関係ないんですけどね。
【2ch】ごっつで一番面白かったコントはやすしくん、異論は認める(everything is goneさん)
やっぱキャシーかなあ、あと車窓覗いたら板尾がエレキング倒してたやつ。
FFで全員でギリー戦とかやったら楽しそうだなあ…。
【XB360】「バイオハザード5」体験版を12/5より配信
ゴールドメンバーシップ対象、PS3での配信についてはまだ発表なし。
【Wii】「428 ~封鎖された渋谷で~」、ファミ通レビューで満点を獲得(N-Wii.NETさん)
ちなみに街は9889。
【XB360】新基板 Jasper、今度こそ出荷開始?(Engadgetさん)
まあ待てずにエリート買っちゃったんだけどね。
【PS3】「龍が如く3」、2009年2月26日に発売決定
今回も体験版の配信あるのかな?
5,000名に!高橋名人から「リアル年賀状」発送
と、勝手に思ってたんですが本気で手書きっぽいです。名人すんませんでした。
【PSP】「ひぐらしデイブレイクポータブル」、戦闘までのロードが約40秒(はちま起稿さん)
ネオジオCDレベルだなこりゃ。
シマンテック、ウイルス対策ソフトに「ゲームモード」を搭載
CSゲーマーなので関係ないんですけどね。
【2ch】ごっつで一番面白かったコントはやすしくん、異論は認める(everything is goneさん)
やっぱキャシーかなあ、あと車窓覗いたら板尾がエレキング倒してたやつ。
PR
「428 ~封鎖された渋谷で~」の体験版をやってみた。
ザッピングが”ジャンプ”だとか続くが”KEEP OUT”だとか名前を変えてはいるが、やってることは街と一緒。多くのプレイヤーがこの作品を「街2」と脳内変換してプレイするのかもしれないけど、年月が経ちすぎてるのかTIPのおふざけが足りないのか、序盤をやった限りでは街っぽさは感じられず。適度にふざけた展開とかゆるいキャラクターは通ずるものがあるかな。
体験版でプレイできるの主人公は不良・亜智と刑事・加納の二人のみ。共に身代金目当ての誘拐事件に関わるシナリオだ。序盤は小気味良い展開でキャラクター紹介がなされ、いよいよ犯人が現れるか、というところで主人公のシナリオが交差する。が、話を進めていくとただの身代金目的の誘拐ではなく、なにか裏があるような…と思わせるところで体験版は終わる。5日間の話だった街とは違い、あくまで1日の出来事を描いてるので(4月28日に起こった事件を描いてるので”よんにーはち”だ)、スピーディーというか、非常にテンポがいい。シナリオ自体の良し悪しは正直短すぎて分からない、こればっかりは製品版をやらないと…。
ガイドでTIP、JUMPなどシステムを細かに説明してくれるので、初心者にも分かりやすい設計になっている。途中途中でオートセーブも入るが、一瞬なので煩わしさはゼロ。何よりも片手のリモコンで全ての操作を行えるので非常に操作が楽、Wiiの忌火起草はやってないんだけど、サウンドノベルとリモコンというのは非常に相性がいいと思った。寝転がってやれるしね。
システム周りの不満はなかったので、シナリオ次第で傑作にも成り得るんじゃないでしょうか。ツタヤで体験版&DVDが無料でレンタルされてるようなので(~12/25まで)気になる方は一度チェックしてみては。
ザッピングが”ジャンプ”だとか続くが”KEEP OUT”だとか名前を変えてはいるが、やってることは街と一緒。多くのプレイヤーがこの作品を「街2」と脳内変換してプレイするのかもしれないけど、年月が経ちすぎてるのかTIPのおふざけが足りないのか、序盤をやった限りでは街っぽさは感じられず。適度にふざけた展開とかゆるいキャラクターは通ずるものがあるかな。
体験版でプレイできるの主人公は不良・亜智と刑事・加納の二人のみ。共に身代金目当ての誘拐事件に関わるシナリオだ。序盤は小気味良い展開でキャラクター紹介がなされ、いよいよ犯人が現れるか、というところで主人公のシナリオが交差する。が、話を進めていくとただの身代金目的の誘拐ではなく、なにか裏があるような…と思わせるところで体験版は終わる。5日間の話だった街とは違い、あくまで1日の出来事を描いてるので(4月28日に起こった事件を描いてるので”よんにーはち”だ)、スピーディーというか、非常にテンポがいい。シナリオ自体の良し悪しは正直短すぎて分からない、こればっかりは製品版をやらないと…。
ガイドでTIP、JUMPなどシステムを細かに説明してくれるので、初心者にも分かりやすい設計になっている。途中途中でオートセーブも入るが、一瞬なので煩わしさはゼロ。何よりも片手のリモコンで全ての操作を行えるので非常に操作が楽、Wiiの忌火起草はやってないんだけど、サウンドノベルとリモコンというのは非常に相性がいいと思った。寝転がってやれるしね。
システム周りの不満はなかったので、シナリオ次第で傑作にも成り得るんじゃないでしょうか。ツタヤで体験版&DVDが無料でレンタルされてるようなので(~12/25まで)気になる方は一度チェックしてみては。
知らん間にHomeβのメールが来てた。さっそくDLしてみよう。
【PS3】【XB360】「ストリートファイターIV」、来年2/12発売
ジャケ絵もあり。先着予約特典で60分のアニメDVDが付く。
【XB360】GTAIV追加DLC「The Lost and Damned」が来年2/17発売(360 GAMES ZONEさん)
2月17日に北米で配信、価格はまだ未定。 乗り物や武器も増えるみたいだしこれは面白そうだな。
【PS3】PS3トロフィー機能サポート、09年1月以降発売タイトルには義務付けに
欲を言えばカスサンも義務化して欲しい。
『テイルズ』シリーズのマーボーカレーがサークルKサンクスでホントに発売(はちま起稿さん)
>「テイルズ オブハーツ」開発チームが、共同で味や食感、容器デザインを研究して開発したものだという。
味もCGエディション。
【2ch】説明書は読む、読まない?(情報屋さん)
ほとんど読まない。だからチュートリアルがないと泣いちゃう。
【PS3】【XB360】「ストリートファイターIV」、来年2/12発売
ジャケ絵もあり。先着予約特典で60分のアニメDVDが付く。
【XB360】GTAIV追加DLC「The Lost and Damned」が来年2/17発売(360 GAMES ZONEさん)
2月17日に北米で配信、価格はまだ未定。 乗り物や武器も増えるみたいだしこれは面白そうだな。
【PS3】PS3トロフィー機能サポート、09年1月以降発売タイトルには義務付けに
欲を言えばカスサンも義務化して欲しい。
『テイルズ』シリーズのマーボーカレーがサークルKサンクスでホントに発売(はちま起稿さん)
>「テイルズ オブハーツ」開発チームが、共同で味や食感、容器デザインを研究して開発したものだという。
味もCGエディション。
【2ch】説明書は読む、読まない?(情報屋さん)
ほとんど読まない。だからチュートリアルがないと泣いちゃう。
2日ぐらい前に応募した428の追加モニターが当選していて、もう体験版が送られてきた。モニターなので「面白かった」の一行ではいけないな、週末にちゃんとプレイして感想書きます。
モタスト2購入、内容は前作とさほど変わらずだが火山、海辺、高山、ジャングルとコースのバリエーションが多く走っていて楽しい、分割画面を縦横で選べたり、曲送りを方向キーで選択できるのはなかなか便利だ。何よりも車種選択のもっさり感がなくなったのが嬉しい。ただクラッシュシーンはもうちょっと派手にぶっ壊れてくれたほうが爽快感が増してよかったかな。
フォトモードは楽しいですね。





モタスト2購入、内容は前作とさほど変わらずだが火山、海辺、高山、ジャングルとコースのバリエーションが多く走っていて楽しい、分割画面を縦横で選べたり、曲送りを方向キーで選択できるのはなかなか便利だ。何よりも車種選択のもっさり感がなくなったのが嬉しい。ただクラッシュシーンはもうちょっと派手にぶっ壊れてくれたほうが爽快感が増してよかったかな。
フォトモードは楽しいですね。
本格的に寒くなってきてコントローラを握る手が凍える、最近は毛布被ってゲームやるのがデフォになってる、そろそろ暖房器具のお世話になろうかな…。
箱をNew Xbox Experienceにアップデート、インターフェースがガラリと変わったのでとても新鮮、実績0のゲームを消せるとかディスクを入れた時の自動再生をオフにできるとか、なかなか痒い所に手が届いたアップデートだ。アバターはWiiほど細かくいじれないが、パーツもそこそこ揃ってるので、それなりに理想のキャラクターは作れる。インスコは試しにGoW2でやってみた、もともとそんなにロードが長いゲームではないのでそれほど劇的な変化は感じなかったが、HDD起動なので音はファンの音ぐらいしか聞こえない。エリートだけどHDDは初期箱の20Gをそのままくっつけてるので、120Gに転送したら他のゲームもいろいろインスコしてみよう。
明日はモタスト2を買う予定、ラスレムも悩んだけど来月にFallout3とFable2があるのでスルー。今年の年末は積みません!
箱をNew Xbox Experienceにアップデート、インターフェースがガラリと変わったのでとても新鮮、実績0のゲームを消せるとかディスクを入れた時の自動再生をオフにできるとか、なかなか痒い所に手が届いたアップデートだ。アバターはWiiほど細かくいじれないが、パーツもそこそこ揃ってるので、それなりに理想のキャラクターは作れる。インスコは試しにGoW2でやってみた、もともとそんなにロードが長いゲームではないのでそれほど劇的な変化は感じなかったが、HDD起動なので音はファンの音ぐらいしか聞こえない。エリートだけどHDDは初期箱の20Gをそのままくっつけてるので、120Gに転送したら他のゲームもいろいろインスコしてみよう。
明日はモタスト2を買う予定、ラスレムも悩んだけど来月にFallout3とFable2があるのでスルー。今年の年末は積みません!
リンク
プロフィール
ゲーム情報(PS3、Xbox360、Wii)などをメインに扱うブログです。相互リンクをして下さったサイト様、ありがとうございます。
【10/04/17追記】 ツイッターはじめました! http://twitter.com/Stanley5624

人気ブログランキングへ
最新記事
(07/28)
(06/25)
(06/13)
(06/13)
(04/20)
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アクセス解析