また会社が忙しくなってきた、連休があると納期の関係で仕事の進行がきつくなる。風邪だけは引かないようにしっかり体調管理をせねば。
龍が如く見参!はつまらないとは思わないが、ちょっと今までと代わり映えなさすぎかなとも思う。せっかくBDなんだからデモシーン以外でももうちょっと喋ってほしかったけど、ミニゲームや戦闘の面白さは確認できたんでとりあえず購入予定、名越氏の隠し玉はまだ発表されないけど一体何だろう?1&2のHDリメイクならかなり嬉しいんだけどPS2版があれだけ低価格で売ってるし本数も大分出てるんでそれはないかな。
ガンダム無双SpecialがPS2で出るのは笑った、新作が下位機種へ移植されるなんてかなり異例、雑誌のスキャン画像を見るとさすがにワラワラ感は低下してるように見えるが普通に次世代機で出せばいいのになとも思う。こちらを見ると”オリジナルモードに武者ガンダム編を追加、 新キャラクターの武者ガンダムMk-Ⅱ”とあるが追加要素がこれだけならちょっと寂しい気もする、何にせよPS3版より売れてしまいそうだが…。
とりあえず今月買う予定のソフトはスマブラXのみ、埃を被ってたうちのWiiがいよいよ本格的に稼動しそうだ。DMC4は買う気がなかったが店頭のプレイ映像を見てちょっと購入意欲が沸いてきた、配信されるデモの出来次第では買ってしまうかもしれない。
龍が如く見参!はつまらないとは思わないが、ちょっと今までと代わり映えなさすぎかなとも思う。せっかくBDなんだからデモシーン以外でももうちょっと喋ってほしかったけど、ミニゲームや戦闘の面白さは確認できたんでとりあえず購入予定、名越氏の隠し玉はまだ発表されないけど一体何だろう?1&2のHDリメイクならかなり嬉しいんだけどPS2版があれだけ低価格で売ってるし本数も大分出てるんでそれはないかな。
ガンダム無双SpecialがPS2で出るのは笑った、新作が下位機種へ移植されるなんてかなり異例、雑誌のスキャン画像を見るとさすがにワラワラ感は低下してるように見えるが普通に次世代機で出せばいいのになとも思う。こちらを見ると”オリジナルモードに武者ガンダム編を追加、 新キャラクターの武者ガンダムMk-Ⅱ”とあるが追加要素がこれだけならちょっと寂しい気もする、何にせよPS3版より売れてしまいそうだが…。
とりあえず今月買う予定のソフトはスマブラXのみ、埃を被ってたうちのWiiがいよいよ本格的に稼動しそうだ。DMC4は買う気がなかったが店頭のプレイ映像を見てちょっと購入意欲が沸いてきた、配信されるデモの出来次第では買ってしまうかもしれない。
PR
PS2「ガンダム無双 Special」が2/28に発売 (情報元:ファミ通.com)
新シナリオ、新モビルスーツを追加。まだ次世代機じゃ採算取れないのか?
【Wii】 任天堂がエミー賞を受賞、Wiiのインターフェイスで(情報元:iNSIDE)
【Xbox360】 HD DVD ドライブ内蔵 Xbox 360はワーナーのBD支持でお蔵入り?(情報元:XNEWS)
【Xbox360】 Xbox 公式サイトで紹介する「不快なプレイヤーへの対処方法」(情報元:XNEWS)
【PS3】 ゲーム起動中にXMBを表示できるアップデートが導入される?(情報元:Game*Spark)
ゲーム中のXMBへのアクセスは簡単そうに思えるけど、なかなか実装されないところを見ると技術的に難しいのかな。
【Xbox360】 傑作FPS「007 ゴールデンアイ」がXbox Liveアーケードで復活?(情報元:XNEWS)
まだ噂レベルだけど期待。
【PSP】 新型PSPに新色「ミント・グリーン」が登場、2/28発売(情報元:ITmedia)
【Xbox360】 Liveアーケード「Omega Five」、と「Tron」今週配信(情報元:360 GAMES ZONE)
「HD DVD陣営から20社離脱へ」とTIMES報道(情報元:めっつぉ)
「犯人はヤス」 怒涛のネタばれ集(情報元:おもトピ!)
ゲームの聞いてて気持ちいい効果音(情報元:情報屋さん。)
バーチャのタイトル画面のクレジット音は気持ちいい。
下痢になってしまい仕事中でもトイレばかり行っていた、何か変なものでも当たったのかな、と思い返してみるが1ヶ月前から毎日食べてるみかん以外は特に思い当たらない、みかんでなんかで下痢になるのかとも思うが大事を取ってちょっと控えることにする、でもゲーム中ついつい食べちゃうんだよな、みかん。
「龍が如く 見参!」のシナリオ体験版とモード別体験版が配信されたのでさっそくプレイ。シナリオ体験版はおつかいイベント中心、モード別体験版は戦闘とミニゲームをプレイできる。感想は良くも悪くも「龍が如く」、といった感じ。デモシーンだけボイスがあって町でのイベントなどは全てテキスト処理なのも相変わらず。テキスト中の専門用語は△を押せば解説が出るようになっているのは、なかなか親切だ。


寺島進など俳優の顔は本人をキャプチャーしてるのでさすがにリアルだが、背景のグラは正直微妙。体験版だからなのか音の演出もかなり寂しい、このシリーズはリアルな町の雑踏が醍醐味だと思うので、町並みはもうちょっと作りこんで祇園の猥雑な空気を再現して欲しかったところ。移動中のカメラ操作がフリーになったので今までのシリーズと比べればかなり自由にカメラを動かせるが、壁には潜り込めないので操作には若干制限がある。

シナリオ体験版にも戦闘はあるが刀は持っていないので素手がメイン、モード別体験版では刀(二刀流もあり)を使った戦闘が楽しめる。今回の戦闘では十字キーに各武器を割り振り、メニューを開くことなくアクティブに武器選択ができる。素手での戦闘は従来の龍が如くとほぼ一緒、殴りや蹴りのモーションが今までの桐生と同じになってるのでファンはにやりとする筈。刀を使った戦闘もなかなか爽快感がある、敵を斬ると体に斬り口がズバッと付くのが面白い(すぐ消えちゃうけど)。
次世代機ならではの進化を期待すると肩透かしかもしれないが、内容はしっかり「龍が如く」なのでシリーズのファンなら楽しめるかと。体験版ではエロは控えめだが製品版で遊女とどこまでいけるのか…が激しく気になる。
「龍が如く 見参!」のシナリオ体験版とモード別体験版が配信されたのでさっそくプレイ。シナリオ体験版はおつかいイベント中心、モード別体験版は戦闘とミニゲームをプレイできる。感想は良くも悪くも「龍が如く」、といった感じ。デモシーンだけボイスがあって町でのイベントなどは全てテキスト処理なのも相変わらず。テキスト中の専門用語は△を押せば解説が出るようになっているのは、なかなか親切だ。
寺島進など俳優の顔は本人をキャプチャーしてるのでさすがにリアルだが、背景のグラは正直微妙。体験版だからなのか音の演出もかなり寂しい、このシリーズはリアルな町の雑踏が醍醐味だと思うので、町並みはもうちょっと作りこんで祇園の猥雑な空気を再現して欲しかったところ。移動中のカメラ操作がフリーになったので今までのシリーズと比べればかなり自由にカメラを動かせるが、壁には潜り込めないので操作には若干制限がある。
シナリオ体験版にも戦闘はあるが刀は持っていないので素手がメイン、モード別体験版では刀(二刀流もあり)を使った戦闘が楽しめる。今回の戦闘では十字キーに各武器を割り振り、メニューを開くことなくアクティブに武器選択ができる。素手での戦闘は従来の龍が如くとほぼ一緒、殴りや蹴りのモーションが今までの桐生と同じになってるのでファンはにやりとする筈。刀を使った戦闘もなかなか爽快感がある、敵を斬ると体に斬り口がズバッと付くのが面白い(すぐ消えちゃうけど)。
次世代機ならではの進化を期待すると肩透かしかもしれないが、内容はしっかり「龍が如く」なのでシリーズのファンなら楽しめるかと。体験版ではエロは控えめだが製品版で遊女とどこまでいけるのか…が激しく気になる。
【PS3】【Xbox360】 08年中に「戦国無双」の続編が次世代機で発売?(情報元:X's network)
【PS3】 「メタルギアソリッド4」の気になるフレームレートは?(情報元:Game*Spark)
安定してるなら30fps固定でも全然気にしない。
【Xbox360】 「THE IDOLM@STER」バージョンのマイクロソフトポイントカードが2/28に発売(情報元:XNEWS)
【PS3】 「ロストプラネット エクストリームコンディション」大量のスクリーンショット
【Xbox360】 Xbox Liveアーケード「斑鳩」インサイダーを通過、1/15配信?(情報元:Game*Spark)
「Rez HD」も楽しみ。
【PS3】 「リトル ビッグ プラネット」”木”を作っちゃう実演動画
ソニー、PS3は08年度の黒字化目指す(情報元:読みゲー)
SCE、新型PSP向けに「Skype」機能を提供 (情報元:GAME Watch)
専用マイクロホンも1/24に発売、PSP同士のSkypeは無料、PSPと電話回線(固定、携帯)間だと有料。
FPSマニア必見!? 視界90度カバーの超ワイドディスプレイ(情報元:ITmedia)
これでCOD4やったら楽しそう。
ソニー、16GB メモリースティック PRO DUOを発表(情報元:Engadget)
【Xbox360】 北米にてMGM、ディズニーとXbox Live マーケットプレイスで提携(情報元:SF&NF)
日本のマケプレで映画やドラマが配信される日は来るんだろうか…。
【PS3】 「バーンアウト パラダイス」デモが配信開始(情報元:PS3Watch)
箱○のマケプレでも配信されています。
【PS3】 「龍が如く 見参!」デモが配信開始(情報元:PS3Watch)
シナリオ、モード別と2本に分けて配信。
【Xbox360】Xbox 360のワールドワイドの販売台数が1770万台に(情報元:XNEWS)
旧箱よりもハイペースで達成、それにしても約半数がHalo3を所持とはすごい。
【Wii】 WiiからDSへのゲーム配信、任天堂が否定(情報元:iNSIDE)
それでも期待してしまう俺、SDカード用カートリッジが出れば…。
【Wii】【Xbox360】 スパイク「TOMB RAIDER: ANNIVERSARY」を3/27に発売(情報元:iNSIDE)
PSP、PS2でも発売。
【Xbox360】 「Xbox Live」サービス障害でマイクロソフトが訴訟される(海外)(情報元:GameSpot)
とりあえず訴えれば金が取れると思ってるんじゃねえか、しかもたった3人て…。
【Xbox360】 「旋光の輪舞 Rev.X」3/6にプラコレ化(情報元:Re戯言)
【PS3】【Xbox360】「レインボーシックス ベガス2」最新スクリーンショット
リンク
プロフィール
ゲーム情報(PS3、Xbox360、Wii)などをメインに扱うブログです。相互リンクをして下さったサイト様、ありがとうございます。
【10/04/17追記】 ツイッターはじめました! http://twitter.com/Stanley5624

人気ブログランキングへ
最新記事
(07/28)
(06/25)
(06/13)
(06/13)
(04/20)
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アクセス解析